|
|
|
|
初秋の話題:中秋の名月&MLB大谷vsクレメンスなど |
|
|
|
川村 知一 |
1.中秋の名月
9月10日は中秋の名月で満月、早速カメラを持ち出して撮影、月の撮影は長年の経験で撮影条件が一発で決まった。最近のミラーレス一眼にはボディー内蔵手振れ補正機能があり、三脚など使わず手持ち撮影で“ガリレオもびっくり”な画像が撮れた。
(カメラ:ニコンZ5 レンズ:ニコン300㎜F4D、手持ち撮影、ISO200、S優先1/4000、明るさ補正-1:写真はトリミング拡大)
”写真はクリックすると大きくなります”
|
写真1.中秋の名月 |
|
|
|
2.MLB、エンゼルス:大谷翔平vsタイガース:コディ・クレメンス
9月6日(日本時間7日)エンゼルスが9点差でリ-ド、タイガース4番手ピッチャーに野手のクレメンスが登場、超スローボールの連投、大谷が見逃し三振の珍プレーがあった。
クレメンスは記念にボールを確保、大谷に記念のサインをもらい喜んだニュースがあった。ボールには大谷のサインと一言「What a nasty pitch!」とあった(写真はネットより)。
|
写真2.サインボール |
|
|
|
|
3.など
コディ・クレメンスはヤンキースかつてのエース、ロジャー・クレメンスの息子、2003年9月末、ヤンキースvsオリオールズ戦に最後の登場、引退を記念した試合であった(その後アストロズに入って驚かされた)。
実は小生、松井秀喜選手がヤンキース移籍初年2003年9月、JTBのヤンキースタジアム・チケット付きツアーに参加した。観戦は現地時間9月27日、ヤンキースは2日前に地区優勝を決め、はたして松井選手は出場するか心配したが、クレメンスの引退を記念した試合で、松井選手を含めて有名選手全員が出場してことなきを得た。
JTBはレフト松井選手に近いレフト席を確保してあり観戦に好都合であった。
なお2003年はヤンキース100周年記念の年で、記念グッズを購入した。
|
写真3.試合前の松井選手 |
写真4.レフト守備の雄姿 |
写真5.3塁上の雄姿 |
写真6.投手クレメンス |
写真7.クレメンス降板引退 |
写真8.遠近ツーショット |
写真9.MLB公式ボール |
写真10.価格 |
|
写真11.記念ワッペン |
|
|
|
|
|
|
|
令和4年9月12日 |
|
|
|
|