3月28日 6時起床、快晴、犬の散歩を軽くして7:30出発、車で20分、朝の寺には先客が数名、いずれもシダレザクラ目的。
朝日が昇るにつれて日差しが変化して、午前9時ころ、花がキラキラして最も綺麗な感じであった。
本堂の脇にはソメイヨシノ(?サクラは500種位あるので)の大木が、これも満開。
毎年のように訪れるが、シダレザクラと同時に満開は珍しい。
花見の後は30分程走行して家から2㎞離れた松戸―流山街道沿いの”スタバ“で朝食。
この一帯は数年前まで葦の原、一変して街道沿いにスタバ、スシロー、日高屋、サイゼリア、AOKI、ユニクロ、ヤマダ電機、ヤオコー、コーナン、100円ショップなど、新種の店が一堂に会して、新人類で賑わっている。
この日同行した我が家の老愛犬はスタバのワッフルが好物である。
”写真はクリックすると大きくなります”
|