|
|
|
|
“GO TO トラベル”:箱根、伊豆 |
|
|
|
川村 知一 |
はじめに
外出自粛の次は“GO TO トラベル”とか、翻弄される今日である。
外出自粛ではオーディオ三昧やら時々外出してカメラ三昧などで過ごした。
10月6日は火星が地球に最接近、を理由に箱根仙石原のホテル(犬と同室)に3泊4日(10月5日~8日)、天気予報は全日秋晴れ湿度45%、この上ない条件であった。
ところが台風14号が急に発生し、当日(6日)夜は小雨、湿度80%、条件悪く火星の撮影は中止。
前夜(5日)は乙女峠から夜の富士山撮影予定であったが雲隠れ、(湿度80%)、仕方なく、天頂の夏の大三角とうっすら天の川を捉えた。
7日は城が崎と伊豆白浜で暫く振りに海を見て、8日はホテルから車で10分、旬の仙石原“すすきの草原”を満喫した。
食事:ホテルの夕食はルームサービスを選択、朝食はミニ・キッチンで自炊。昼食はコンビニ・テイクアウト。
ホテル会計:GO TOトラベル・キャンペーンで、なにやらかにやら35%安くなっていた。
10月5日
10:30発→海老名SAで昼食(テイクアウト)→御殿場→乙女峠・展望台(富士山撮影)→ホテル→(夕食後)夜の乙女峠(富士山は雲隠れ、湿度80%条件悪し、天の川撮影トライ)
写真:乙女峠からの富士山、夏の大三角と(うっすら)天の川 写真はクリックで拡大 |
写真1.富士山1 |
写真2.富士山2 |
写真3.うっすら天の川 |
写真4.参考:
大三角と天の川 |
10月6日
ホテル→伊豆スカイライン経由(玄岳、西丹那展望台:富士山雲隠れ、相模湾など)→城が崎吊り橋→下田白浜海岸→西伊豆ルートで沼津→御殿場→乙女峠→ホテル
写真:西丹那展望台、城が崎、下田白浜 |
写真5.
沼津方面と相模湾 |
写真6.
2011年2月展望台 |
写真7.城が崎1 |
写真8.向こうは大島 |
写真9.伊豆白浜1 |
写真10.伊豆白浜2 |
写真11.老人と海 |
写真12.
老犬、初めての海 |
10月7日
午後は雨の予報、仙石原ホテルから車で10分ほどにある、旬の“すすきの草原”に。
かねてから1度行ってみたいと思っていた撮影スポット。 |
写真13.
すすきの草原1 |
写真14.
すすきの草原2 |
写真15.
すすきの草原3 |
写真16.
すすきの草原4 |
10月8日:帰路
まとめ
思いがけず、宿泊ではGO TOトラベル・キャンペーンで35%の恩恵を受けた。
富士山、暫くぶりの海、仙石原のすすきの草原、火星の撮影はできなかったが、天の川をうっすら撮影できた。
4日間、走行距離600㎞の旅であった。
余談
Go to travelは日本語英語、Go on a trip またはjourney(電子辞書)。
|
|
|
|
令和2年10月12日 |
|
|
|
|