「梅」は樹形の面白さから日本画や水墨画では昔からたくさんの名だたる人たちが創造性豊かな表現をしているので、今回は手本の外に宗達、抱一、栖鳳、玉堂、御水などの描きぶりも参考にしてみました。また、「シクラメン」は足立玉翠の「一筆描き俳画」を手本にしました。次回は「滲み」のテクニックも勉強しようと欲張っています。
次回 3月27日(火曜日) 13:00〜15:00 画題 「風景」