6月28(木)〜29日(金)日精会(古河日光OB会)旅行は、梅雨時を忘れるような晴天に恵まれるなか実施した。月曜日に福島へ行ってきたばかりのせいか、参加者は24人と少なかったが、家族的に和気あいあいと車中はアルコールが入り、ビンゴゲームに湧き上がるなど楽しい二日間となった。
「善光寺」参拝は、案内人の説明に歴史を感じながら壮大な堂宇を見ることができ、全員が健康と安全を祈願することができた。
旅館は信濃町斑尾高原「花ヶ入り温泉バートンホテル」(スキー客中心のホテルで506室)私たちが貸し切りとなり、のんびりと温泉に浸り、高原の涼風を感じることが出来た。
翌日は、松本城見学。高齢者には急階段(51度、61度)は厳しく、あえぎながら約40bの国宝建造物を上った。天守閣に到着すると窓からの爽やかな風にほっとして記念写真。
長野までのバスの旅は、高速道路を利用するも片道5時間の行程はきつかったが、全員が元気に楽しむことができた。
|