|
日光たより(614):紅葉情報Ⅰ・色づく草紅葉戦場ヶ原 |
日光・玄梅正明 |
こんにちは
地元中学校の生徒のガイドで5日ぶりに奥日光に登ると例年よりやや遅れ気味ではあるが秋が一気に進んでいることがわかる。
ガイド前(午前7時30分から8時)に撮った、龍頭の滝から戦場ヶ原間の紅葉進捗を発信します。 |
画像1・ |
奥日光で一番早く紅葉がみられるはずの龍頭の滝は、猛暑が続いたせいだろうか例年に比べると10日以上遅れての紅葉が始めたばかりだ。 |
画像2・4・ |
雨上がりのR120沿いのミズナラ林もやっと黄葉が始まってきています。 |
画像3・ |
橋上から見る龍頭の滝の両岸の紅葉はやや色濃くなり始めています。 |
画像5・6・ |
戦場ヶ原に入ると国道沿いの紅葉が目につく |
画像7・ |
国道から左手に広がる戦場ヶ原では、素晴らしい色合いの雨上がりの草紅葉が広がっていました。 |
|
今日の奥日光では、日中の気温は14℃、曇り空、無風で寒さはさほど感じずでした。
朝夕の低温が続くと、場所にもよるが今週末辺りが見頃となってくるではないでしょうか。 |
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
|
写真は全部で7枚あります。 写真をクリックすると変わります。 |
|
2023年10月10日 |