こんにちは
今日の奥日光は、透き通るような青空に恵まれ日中の気温は17℃だが空気が澄んでいるためか直射日光は残暑を思わせるように強い。
龍頭の滝近くなると紅葉色が目につくようになる。6月に芽吹いたミズナラの新緑はたった3カ月で黄葉に変わり始め果実のどんぐりは落ち始めています。
ミズナラ林内では頭上にクマ棚を見つけることもできる。
中間湿原の戦場ヶ原では草紅葉色が強くなってきています。
湯ノ湖周辺も色付き初めて湖畔や湖水ではおおぜいの釣り人が禁漁まじかとなる今季最後のマス釣りを楽しむ風景が見られる。
林間内では、ナナカマドやオオカメノキの真っ赤な果実が熟れはじめ、小鳥のついばむ姿も見られたり、一本のシラカンバの木に縦に6カ所もアカゲラ巣穴跡を見つけたり、枯れ木にサルノコシカケができているのを見つけたりすることができます。今日も修学旅行ハイキングで来られた大型バスで各駐車場は満車状態湯滝駐車場は駐車まちのバスが国道まで並んでいる始末でした。
今日の奥日光の情報をお届けします。
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |