こんにちは
あと数日で今年も終わろうとしていますが、積雪と小雪舞う寒い一日となった今日は、年末恒例行事の「古神札焼納祭」が日光二荒山神社境内で午後2時から斎行された。
我が家でも一年間御守護頂いた神札と祈願成就に感謝し真心込めて燃え上がる御神火に焼納することができました。
(古神札焼納祭とは、氏子崇敬者の皆様が一年間にわたって御守護をいただき、感謝の真心を捧げて神社に返納した神札・御守・神棚・大国様などの授与品を神職が祓い清めて御神火により焼納する神事のことです。)
001・宮司はじめ神職による焼納神事が拝殿で斎行される。
002・神前より御神火を採火する
003・採火から篝に点火する中麿宮司
004・返納された古神札、御守、授与品に点火する中麿宮司
005・燃え上がる御神火前にて宮司はじめ神職による祝詞奏上
振り返るとあっという間の一年でしたが、年末の31日に斎行される神事「大祓」に参列し、一年間の穢れや厄を祓い落して、80歳となる素晴らしい新年を迎えたいと願っています。
この一年、皆様には色々とお世話になりありがとうございました。
健康にはさらに留意され新しい年をお迎えください。
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |