こんにちは
コロナ緊急事態宣言が解除されて一週間、奥日光にも活気が取り戻って来たようですね。平日にもかかわらず県外の小学生を乗せた修学旅行のバスや観光バスが赤沼駐車場や湯滝の駐車場いっぱいに並ぶようになり、生徒たちは戦場ヶ原や小田代方面の紅葉ハイキングを楽しんでいました。
奥日光の紅葉もこのところの朝夕の冷え込みと好天が続いたので紅葉が進んできています。
地元、日光の中学校1年生の奥日光のハイキングがあり湯滝から赤沼間の探勝コースをガイドしてきました。ガイド前と終了後に足を延ばして湯ノ湖と光徳の紅葉を撮ってみました。
奥日光の紅葉情報(Ⅰ)をお送りします。
(1)早朝の中禅寺湖・・いろは坂から上は陽も射しはじめ中禅寺湖と色
つき始めた黒檜岳方面を撮ってみました。(早朝撮影)
(2)日光で紅葉が一番早いと言われる龍頭の滝滝壺付近の見ごろは週末
ご ろではないでしょうか。(6時40分ころ撮影)
(3)龍頭の滝上は、左岸の紅葉が進んできています。ロマンチック街道の ミズナラ林の黄葉が見頃です。(朝7時ころ撮影)
(4)赤沼から小田代原に向かう、湯川小田代橋付近の紅黄葉が見頃で
す。(午後1時頃)
(5)湯ノ湖畔の紅葉は、五分程度です。兎島の紅葉もはじまったところで
しょうか。(午後1時30分頃撮影)
(6)光徳園地のミズナラ林が見頃となってきています。ハイキングを終え
た小学生が光徳名物のソフトクリームを楽しんでいました。
(午後2時頃撮影)
次回、紅葉情報(Ⅱ)をお楽しみに
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |