こんにちは
日光市内は一気に新緑まぶしい春、奥日光ではアカヤシオが開花し遅い春の訪れを告げている。
五月晴れの8日、少し冷え込んだ朝の気温は4℃だった。中宮祠に用事で出かけた。
アカヤシオの開花の情報を得たので早めに出かけ寄り道をして白雲トンネル上の山に向かう。山道には霜柱が見られ今朝の寒さが窺えた。
今年のアカヤシオは、10年ぶりの4月の寒さのためか、花数が少なかったが、残雪残る奥白根連峰や男体山を背景に濃いピンク色の花を誇らしげに咲かせていた。例年だと大勢のカメラマンがいるのだが新型コロナウイルス感染拡大の影響か閑散としていた。
また、中禅寺湖畔沿いには、オオヤマザクラが見事な開花で、このような見事な咲き方は珍しいので、観光客に見せてあげられないのが残念だと地元の人が話されていた。
新型コレラ感染拡大が早く収まりおおぜいの観光客が訪れてくれる日が早く来ることを願う毎日です。
5/8ゴーヤの日に
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |