こんにちは
見ごろとなった市内の紅葉も昨日の雨で落葉が目立つようになってしまったが、国道119,120号は相変わらずの大渋滞の一日でした。
「銀杏黄葉=いちょうもみじ」の時季が過ぎれば、冬はすぐそこにやってくると言われますが、 立冬を過ぎても寒さが感じられない汗ばむくらいの日が続く日光です。
花石神社の境内にある大銀杏の木が葉を落とし境内一面に黄色い絨毯を見事にひろげています。
渋滞で出かけることもままならないので、落葉清掃 にとりかかったのですが、こんな情景も記録の一つと思い写真に納めました。
(写真の中の、銀杏黄葉落葉は、日光観光協会の裏手にある銀杏の木の落葉です。)
明日は、日光マウンテンランニング大会のボランティアでコース山中で選手の応援をしてきます。
異常気象の続く昨今ですが、御身体大切にお過ごしください。
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |