こんにちは
日光の桜前線は標高838m馬返し近くまで進んでいます。
何日ぶりだろう。いろは坂を通るのは・・・
いろは坂ではまだ側壁の日陰には残雪もあり本格的な春は遠い。いろは坂の周囲の花は、バッコヤナギの黄色だけが目立つ。
シカ食害で全滅状態であった、下りいろは坂にある日光二荒山所有の女人堂周囲のカタクリが、地元有志(中宮祠在住の方たちと思います)によるシカ侵入防止ネット張りの成果が表れ、数年ぶりに甦った可憐に咲くカタクリの群生が見られるようになりました。
ネット張ありがとうございます。
平年より異常なくらいに早い桜の満開に続いて、例年5月〜6月にかけて咲く庭植えのアズマシャクナゲがド・ピンクで開花してしまいました。
今年はどうなっているのでしょう?
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |