こんにちは
暦の上では、春を迎える季節となっていますが、南岸低気圧大雪寒波に続き、「最強寒波」今度は「立春寒波」と名がつく寒波が途切れなく続いている中、地元の奥日光湯元温泉で保養をしようとの誘いがあり、二泊三日の温泉三昧を楽しできました。
この日の気温は、-8.5℃で湯元にしては吹雪もなく穏やかな一日でした。
雪まつりのイベント(1月28日~3月31日)も開催され、その一つ氷の造形美を競う「かまくらの中の氷彫刻・全日本氷彫刻奥日光大会」が開かれていて、大会は今年で12回目で、有名ホテルの料理長や製氷業者など11人の参加作品を、高さ約3㍍のかまくらの中に展示され七色に変化する夜のライトアップは彫刻がさらに幻想的に見え素晴らしを与えてくれています。
日中の奥日光の冬景色と併せて添付します。
雪まつりのイベントが、たくさんあります。問い合わせ先は日光観光協会・奥日光湯元温泉旅館組合・日光湯元ビジターセンターに
国道の除雪も完全です。宿泊温泉やスキー、スノーシューも楽しめ日帰り温泉もできます。冬タイヤと防寒対策で、お出かけになってみてはいかがでしょう。
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |