こんにちは
昨年まで「日光キャンドルページェント」として開かれていたイベントが今年は、日光市匠町の景勝地「憾満ガ淵・かんまんがふち」で、約70体の並び地蔵をキャンドルで彩る「化け地蔵ライトアップ」として4,5日の両日行われた。
雪化粧の大谷川渓谷には本格的にライトアップがされ幽玄の世界を演出され「化け地蔵=数えるたびに数が違うところからついた」と共に、昼間と違う幻想的な光景が見られます。11,12日も開催されますのでぜひお出かけください。
日光山輪王寺の協力で、並び地蔵の入口にある古刹「慈雲寺」の本堂が初開帳され、特別に地蔵菩薩像が祀られ、僧侶たちがライトアップ期間限定の御朱印を発行、記帳も求められます。
ライトアップは、午後5時?8時
御朱印受付は、午後5時半~7時半
無料シャトルバスは、日光総合会館から運行されます。
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |