こんにちは
平成28年度男体山登拝大祭が7月31日〜8月7日まで行われます。
今年は男体山開山1250年の年でもあり、山の日(8月11日)が制定され共に記念の年でもあります。
期間中、いろいろな祭典や行事が催行されますので、ぜひご家族皆様で夜間登山や神橋登橋を体験してみてはいかがでしょうか。
祭事内容案内を添付します。
また、8月11日にはじめて施行される「山の日」を記念し、「山ガール」に男体山に登ってもらう「男体山女人登拝」を実施し参加者を募集しています・・(添付新聞記事参照)・・・山ガールよ!男体山に登ろう。
尚、講員(講員 証参照)になりますと、平成29年6月30日まで男体山登山や拝観等、講員待遇特典が何回でもできますのでお得かと思います。
特に「神橋登橋」や「本社神苑の拝観」等は一枚で数人の入場が可能ですので家族や友人と一緒に夏休みの思い出に渡橋や拝観を体験してみてはいかがでしょうか。
山頂からは、幸運の御来光や雲海、影男体山、遠く富士山等々の素晴らしい眺望展望を楽しむことができます。もしかすると「ブロッケン現象」も体験できますよ!
ぜひ、日光の夏を満喫しにお出かけください。
山頂から画像添付します。
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
|