こんにちは
・奥日光にも10月3日朝に昨年より12日遅く初霜、初氷が観測されました。
寒さとともに紅葉は昨年より1週間ほど早足で進んでいるように見受けられます。
・紅葉もこれからが本番、休日を避けて平日の”もみじ狩り”にお出かけください。
・赤沼P付近(低公害バス発着所付近)で見られる秋色に染まってきた風景は間近に観られます。
日光連山の男体山・太郎山・山王帽子・三岳も、目前に観られます。
雨上がりには、紅葉に七色の虹も見ることもできますよ。
・戦場ヶ原のイチゴ栽培(有名なとちおとめ)のフレームです。
(低温栽培から一気に暖かい場所へ移植しクリスマスごろには出荷できる方法で栽培されています)
・市内も所々で色ついてきました。
史跡・憾満ヶ淵への散策路にある大日橋付近の紅葉も徐々に色濃くなっています。
早朝ウォーキング中で撮った紅葉スナップを添付します。(10/5早朝撮影)
・日が経ってしまいましたが、9月29日に観られたスーパームーン(大満月)の翌朝の残照はこれまた見事でした。
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
|