こんにちは
登山シーズン真っ盛りのこの時季、日本百名山の一つ日光・男体山(2486m)で、恒例の平成27年男体山登拝大祭が、7月31日〜8月7日にかけて開催されこの期間は夜間登山ができます。(登山期間は5月5日〜10月25日)
登拝大祭期間中は下記内容の祭典行事が実施されますので登拝されたり、ぜひお出かけして中宮祠地内や湖上で涼しい夏休みをお過ごしください。
≪恒例祭典≫
・登拝祭前日祭 7月31日 午前8時30分 二荒山神社中宮祠
・奥宮御神像奉還祭 7月31日 午前9時 〃
・奥宮御神像奉安祭 7月31日 午後1時 奥宮〈山頂の神社)
(神職と講社の代表が白装束で三体の御神像を背負い中宮祠から山頂奥宮まで奉安する行事です。)
(三体の御神像=大己貴命・田心姫命・味耜高彦根命=父神・母神・子神)
・御内陣入祈祷祭 7月31日〜8月7日 二荒山神社中宮祠
・子供神輿渡御祭 7月31日 午後4時 〃
・湖 上 祭 8月2日 午前10時 湖上
・扇の的弓道大会奉告祭8月4日 午前8時30分 中宮祠
・奥宮御神像奉還祭 8月8日 午前7時 奥宮
・奥宮御神像奉安祭 8月8日 午前10時 中宮祠
・登拝祭終了奉告祭 8月8日 午前10時30分中宮祠
≪奉納神賑行事≫
・御登拝行人行列 7月31日 午後3時 中宮祠地内
・子供みこし 7月31日 午後4時 〃
・奉納花火 7月31日・8月1日(予定)湖畔
・深山踊り 〃 〃 中宮祠境内
・燈籠流し 8月上旬 午後7時30分 湖上
・扇の的弓道大会 8月4日 午前9時より 湖畔(自由参加、受付8時より)
・宝物館特別展 7月31日〜8月8日
・みやま踊りコンテスト7月31日 夕刻 深山踊り会場
・大抽選会 8月 1日 夕刻 〃
※登山される方はぜひ奥宮(山頂)社務所にぜひお立ち寄りください。
7月30日から8月2日午後まで山頂勤務していますので是非お立ち寄り
くださり”玄梅さん”とお声をかけてください。
コーヒーをサービスします。
昨年の登拝祭8月1日山頂で撮った御来光と彩雲・山頂の神剣山頂からの眺望を添付します。
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |