奥日光便り:GW後の奥日光情景
 日光・玄梅正明 
こんにちは


GWで賑った奥日光は寂しいくらいの静けさに戻り木々の新緑だけがまぶしさを増しています。

霊峰男体山も5月5日に開山祭当日は300人以上の多くの登山者が山頂を目指していました。
二荒山神社中宮祠の1合目近くのニッコウキスゲが今年は例年より2週間も早く開花しみごとな群落を見せています。


いろは坂から湯元までの国道沿いの桜やシロヤシオが満開でカラマツの緑の芽吹きも素晴らしい。


湯元温泉周辺では桜とアカヤシオが満開となり、残雪の五色山をバックにピンク色をひきたたせています。


いろは坂では2頭のシカが車にも目をくれずのんびりと若草をついばんでいました。


連休中は日光連山や鳴虫山で遭難が連続して発生した。女峰山の遭難事故は単独登山で、登山道をはずれ道迷い3日後に救出された。
鳴虫山の3件の事故の1件は(仲間17人と登山中76歳無職男性1名が滑落搬送先の病院で死亡)2件は道迷いで県の防災ヘリで救助された。


鳴虫山(標高1100m)はハイキングコースとして人気があり大勢の登山客が来るが、道迷いのするようなコースではない。
地図も持たず軽装や単独行動での遭難事故が多いので日光の山を甘く見ないで楽しい登山をしてほしいと願っています。


奥日光に用事で出かけた際の彼方此方撮影を添付します。
クマガイソウは自宅で栽培しているものです。



日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
写真は9枚です 写真をクリックすると変わります        
2015年5月10日