おはようございます。
2月19日は暦の上では、「雨水・旧元日」です。
日光は「雪水」に例える朝となりました。
中国では、春節祭で花火を打ち上げ大騒ぎしていますが日光は空・水・空気などなど自然環境も最高の朝を迎えました。
昨年のこの時季は記録的な積雪でライフラインに、多大な被害をもたらしたことを思い起こしていました。
18日、終日降り続いた雪から、今年も大雪になるのではと心配して迎えた翌早朝は好天となり、除雪も思ったほど苦にならずに済みほっとした次第です。
「雨水」ならぬ「雪水」も日中の好天と春を感じるような気温の上昇で降り積もった雪は一気に水に変化していきました。
19日朝8時30分頃の日光連山が紺碧の空に映えてきれいだったので出かける途中、所野歩道橋のところから撮った連山を添付します。
|