日光情報;今年も元気で |
2011/1/2 日光・玄梅正明 |
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 日光の新年は元旦二日と曇り空の夜明けとなり初日の出は拝せず、午後からは新年の雪となりました。 日光二荒山神社での大晦日から新年に向けて一連の祭事がありました。 行事を写真にて添付します。 12/31・大祓(おおはらい)(16時より)・除夜祭(17時より)、年2回(6月と12月の末日)行われる・・個人個人が半紙でできた人形(ひとがた)に全身を撫ぜ3回息を吹きかけ災いを人形(ひとがた)に預けて大谷川に流し清める儀式・・・(二荒山神社参拝の折に大祓をお願いしておくとよいと思います) |
12/31・大晦日除夜祭太鼓(23時30分より)神楽殿の前で講の方が打ち鳴らす奉納太鼓 |
1/1 歳旦祭(さいたんさい)午前6時氏子会および講の代表、弥生祭東西当番町の頭役ほか参列のもとで二荒山神社神職が年の一番初めに行う祭事。境内では篝火が焚かれる。 |
新年の雪 1/1午後から降り出した雪で化粧した二荒山神社参道 |