こんにちは
梅雨入りの声と同時に梅雨の晴れ間となった今日の奥日光たよりを送ります。
すがすがしい空気の少し寒さも感じられる奥日光の龍頭の滝周辺では、滝沿いに数多く咲くトウゴクミツバツツジ(東国三つ葉躑躅)が、昨年と同時期位に開花が始まりました。
今年の花数は例年に比べると幾分少なめな感じですが紫色の花が滝の清白流とのコントラストを引き立たせ、皇室の愛子様の御紋章であるゴヨウツツジ(五葉躑躅)の純白とあわせカメラマンたちや観光に訪れた人たちの目をひきつけています。
戦場ヶ原では数え切れないくらいの本数のズミ(酸実)も開花が始まり、ピンク色の蕾が青空に映えて名残雪の奥白根山をバックに見事な花数で染めようとしているところです。
初夏を迎えた戦場が原では、ワタスゲの白い穂綿がちらほらと見えはじまりました。
初夏の奥日光ではこれから咲く花々が皆様をお待ちしていますのでぜひお出かけください。
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース |