日光たより(679):春本番と珍光景神社の滝
 日光・玄梅正明 
こんにちは

日光に春の訪れを告げる日光の氏神様である二荒山神社の弥生祭本祭りと付祭りが終わった途端に、20℃を越える夏を思わせるような陽気となり日光も春本番となった。今年は天候にも恵まれ特に外国人の観光客が多く目立った祭り日だった。
昨夜は「日光桜回遊」イベント中の満開の桜を散らすような根雪溶かしの強烈な雷雨があり国道沿いの八幡神社に滝が出現、カメラに収めてみました。(神社横を流れる田母沢川支流の根通沢に木の葉が詰まって起きる現象)
4月17日の弥生祭付祭り、二荒山神社への繰込み前後の東西両町花家体(4/17am11時から12時30分頃)
八幡神社に滝出現(4/21am6:30頃)

日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
写真は全部で4枚あります。 写真をクリックすると変わります。 
2025年4月21日