日光たより(678):日光名代の枝垂桜彼方此方
 日光・玄梅正明 
こんにちは

本格的な春を感じる陽気の朝を迎えた。日光連山の根雪はまだまだ多く春山シーズンにはまだ先のようだ。
日光市内の名代の枝垂桜が咲き始めたので今朝のウォキングは彼方此方の桜の咲き具合を見ようとスタート。
今朝撮りの桜を添付します(4/12 午前6時30分〜8時頃撮影)
自宅のアカヤシオ(推定樹齢80年)は遅霜と春雪で痛められ花数が例年に比べ少ないようだ。
岸野家の枝垂桜(推定樹齢500年)花色も良い8分から満開に近い
高田家の枝垂桜(推定樹齢370年)花の数花色共に良い満開に近い
稲荷町の虚空蔵尊境内の枝垂桜(推定樹齢350年)昨年中心の枯枝を切ったが花つき宵4月27日まで「日光桜回遊」のイベントが実施中、ぜひ、市内彼方此方の桜観賞を楽しんでみてはいかがでしょう。
(個人所有敷地内の桜ですので迷惑のかからないように気配りよろしく)
     4/12発信

日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
写真は全部で5枚あります。 写真をクリックすると変わります。 
2025年4月12日