こんにちは
2月11日は「紀元節」初代天皇である神武天皇の即位された日を慶祝するもので日光二荒山神社では恒例の「紀元祭」が執行され参列してきました。
皇室の弥栄と国の隆昌・国民の幸をご祈念し最後に”雲にそびゆる高千穂の・”で始まる「紀元節の歌」四章迄を神職はじめ参列者全員で斉唱してきました。
紀元祭には、重要な舞「橿原の舞・かしはらのまい」が八乙女の舞で奉納されました。
ここ数日、雪雲に覆われていた日光連山が青空のもとにしばらくぶりで全体が見えたので撮影しました。
(橿原の舞と雪被る日光連山の画像を添付します)
日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
|