日光たより(670):冬の氷芸術Ⅱ雲龍渓谷情報
 日光・玄梅正明 
こんにちは

古河電工日光山岳部の後輩・芳賀氏より今年の雲龍渓谷の情報が届きましたので画像を送信します。(画像使用は芳賀氏許可済みです。)
(1月25日に行われる「日光市山岳遭難対策協議会」と「日光警察署」との合同冬山救助訓練の現地下見として18日に入谷した時の情報です。)

氷の「殿堂」とか「神殿」と言われる雲龍渓谷の氷結状態は先週より発達しているが、日中の気温が高いため落氷の心配あり、入谷の際はヘルメットの完全着用と氷柱の近くと真下には入らないよう自己責任で安全第一で楽しんでください。
ツバメ岩の氷柱群は湧水が少ないようで大きさ長さも数も少ないようです。
雲龍本瀑は全面凍結となっていましたが青氷とはなっていません。柔らかい感じですので登らない方が良いと思います。
友知らずの氷壁も未だ完全とは言えません。

日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
写真は全部で5枚あります。 写真をクリックすると変わります。 
2025年1月19日