・ |
12/29・中禅寺湖畔で見られる風物「しぶき氷」の氷結がはじまった。今年は早いようだ |
・ |
12/29・年末の華厳滝は落水量は0.3㎥/秒でした。 |
・ |
12月27日、日光二荒山神社では恒例の「古神札焼納祭」が斎行された |
・ |
12月31日「年越の大祓式」が斎行された(この一年に身についた罪や穢れの一切を祓い浄め、紙で作った人形を自分自身の「身代わり」として全身をなで息を吹きかけることで罪ケガレを移して「清流に流す」そして新しい年を迎える。 |
・ |
吉兆の縁起物として珍重されるマンネンタケ(中国では霊芝)と呼び不老長寿の伝説あり(硬くて腐りにくく長い年月原形を保つことからマンネンタケと呼ぶ)が、一本見つける。 |