日光たより(660):今年の八丁出島錦秋撮影
 日光・玄梅正明 
こんにちは

奥日光紅葉の絶景といえば八丁出島の紅葉ですが年々紅葉が遅れて昨年より5日ほど遅い出島のミツバツツジやミネカエデなどが紅く色付きを強め錦秋を迎えました。
青空と湖面の碧に映えた紅葉は見応えがあります。
青空が広がった今朝が最後の撮影日と狙い7時30分頃家を出たが、いろは坂は渋滞前の連続走行状態でした。立木観音Pに駐車し順次撮影をしながら熊窪迄行ってきましたが行き交う人のほとんどが外国人ばかりに驚きです。湖畔沿いからの撮影を添付します。
中禅寺湖ではワカサギ釣りの小舟が一杯でした。イギリス大使館別荘公園の近くのウラジロモミの木の皮が一昨年に続き2度目の食害に遭っていました。よほど気(木)に入っているのか?おいしいのか?・・
天気次第ですが週末の4日ぐらいまで楽しめると思います。

追記)11月4日(月)夜7時(19:00)からTVアサヒ(5ch)で3時間SPで放映する「秋に行きたい絶景駅 総選挙」にアンケ―ト調査でベスト25の中に日光駅・東武日光駅がランクアップされ併せて日光の紅葉の見どころが放映されますので是非ご覧ください。

日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
写真は全部で7枚あります。 写真をクリックすると変わります。 
2024年10月31日