日光たより(651):(夏)旬の食材・茗荷の初収穫
 日光・玄梅正明 
こんにちは

早朝、涼しいうちにと思い5時起床で例年より10日早く、夏の旬の食材、食卓の脇役とも言われる茗荷の初収穫を実行。
今年は当り年?、初収穫で一度に253個も採れたのには過去にも例がなく驚いた。人によっては好き嫌いもある茗荷ですが、冷やしうどん、そばの薬味にしたり(アルコール類は口にしない自分ですが)酒の肴にてんぷらにして食するなど、いろいろな食べ方があるが、我が家の一番人気の茗荷の簡単朝食レシピは、細かくきざんでマヨネーズと醤油で和えて食べることだ。早速、食卓に新鮮な旬の味と香りを楽しむことができました。
必要分だけ残し、近所や知人、近くにいる子供家族にも、配分して旬の食材を味わっていただくことにした。

何日ぶりだろうか、昼過ぎになって強烈な雷雨となる。この雨で今までの暑さも和らいでくれることだろう。

皆様、暑さがまだまだ続くので御身体大切にお過ごしください。

日光の史跡・自然と山を愛し楽しむ \0/ヤッホー 玄梅デース
2024年8月5日