第32回 熱・電材会 12月7日(土) 於:日本橋 ブラッスリー東洋 | |
今回参加者が7名と小ぶりでしたが、小ぶりな分、一つ一つの話題を全員が共有、楽しく時間を過ごすことが出来ました。 滝内さんの乾杯の音頭で始まり、角谷さんの締めで終わり、あっという間の2時間でした。また半年後もお互い元気で会おうと固く約束しました。 話題は色々ありましたが、1972年(昭和47年)発足前後に電材へ他の部署から転任された方の前職場での話題が集中、工務の思い出、ソーラーでのヘッドハンティング、品川工事部隊、横電の一角で全社の製品見本を製作していた事、昭和30年の半ば頃都内の各所で行なわれた6万ボルトOF ケーブルの敷設工事に動員された等が語られました。 その他、健康維持のノウハウ等が話題となりました。 |
|
光永 記 | |
左から 角谷 富沢 馬渕 金子 滝内 江波 光永 |