2月あるこう会報告 2月26日、そぼ降る雨の中でこどもの国へ行ってきました。お天気が心配で1週間前から気にしていましたが、予報通り集合時間頃から降り始め寒い一日でした。最近の天気予報はよく当たりますね。しかしおかげでこどもの国は貸切状態でした。 正門から左へ行き、右回りで園内を1周しました。最初の椿園は個人のコレクションを移植したとのことで限りない品集がそろっていました。次の白鳥の池では太鼓橋を渡り、ドラム缶の浮橋を渡り、子供に返り楽しかったです。 お目当ての梅は下見の時に見落とした山の斜面にも満開の紅梅、白梅があり、道沿いの大木はまだ3分咲きでしたが、予想以上に多くの梅に巡り合い満足でした。 梅見の後は牧場へ行き、囲いの中の数頭の子牛がかわいかったし、牛舎の中の親牛は大きく迫力がありました。 最後に普段の土日だと長い行列ができるというソフトクリームを食べ園内一週を終りました。(ソフトクリームは噂にたがわずおいしかったです。) こどもの国とは言いますが高齢者の散策には絶好です。皆様もお孫さんを連れて行ってみてはどうですか。(参加人員 10名・・・・雨でもあり少なかったです。) *今回の写真は井上邦信さんにお願いしました。 |