12月あるこう会報告
12月3日に六本木から神宮外苑を経て四谷まで歩きました。当日は雲一つない快晴で風もなく予報ほど寒くない快適な散歩日和でした。
地下鉄六本木駅は楮が複雑で日比谷線できた方は集合場所の7番出口までたどりつくのに苦労された方が多かったです。
檜町公園、氷川神社と以前あるこう会で訪れたところですが、六本木、赤坂と時代の最先端の街から少し離れると、静かな緑の濃いところがありうれしくなります。
本氷川坂を下り三分坂を上がりと一つの谷を越え青山通りまで出ました。この道は坂道が多くあまり歩く人は少ないようです。
外苑の銀杏並木は青山通り側は黄葉が見事でしたが、絵画館よりは散っている樹が多かったですが地上に積もった紅葉もいいものです。丁度いちょう祭の期間中で屋台、売店の出店が多くにぎわっていました。
その後権田原交差点で赤坂御用地と明治記念館の間の道を四谷まで歩きました。この道は歩く人は少なく右側に東宮御所を見ながら歩き、迎賓館まで静かな良い散歩コースです。
今回のコースはどこも黄葉、紅葉が盛りで都心でも十分紅葉を楽しむことが出来ました。
(参加人員13名 申込者3名欠席、当日参加2名)
|