☆3月あるこう会報告 あるこう会 幹事
3月22日あたたかな天気に恵まれ防衛省市ヶ谷キャンパスの見学会を行いました。
入門のチェックは予想以上に厳しく、事前に提出した名簿の本人確認を免許証等で行い入門証を受け取り、入り口にタッチしてようやく入門できました。
構内の案内は自衛隊の専門家と若い女性が行ってくれました。女性に他意はないのですが、自分が生まれる前のドロドロした歴史をバスガイドのごとく流暢に説明するので、空々しくも聞こえました。
案内の中心は三島由紀夫が立てこもった、また東京裁判の舞台となった「市ヶ谷記念館」です。昭和の歴史と軍人の活動状況を見られたのは一見の価値がありました。
ただ、いつものことですが、官庁のやっていることには金がかかっていると実感しました。広大な敷地と立派な建物、完璧に近い緑化の維持管理、民間でここまでやる企業は電力会社くらいでしょうか。また構内食堂の安さ、缶コーヒー80円の安さを見ていると、まさに官民格差が透けて見えます。これで良いのでしょうかと思いました
(参加人員28名)
|